豊洲市場と都知事
昨日は石原東京都元知事の記者会見が有ったけど、ガニー君は見た?
「うん、豊洲市場の話だっけ、なんでも、瑕疵(かし)担保責任が、どうとか言ってた」 そうだね、ところでガニー君は「瑕疵」って言葉の意味分かるのかな? 「うーん、あまり良い印象はしないかな」
そうなんだ、簡単に言うと『約束していた内容と結果が異なること』みたいだね。 この件で言うと、豊洲にあったガス会社の土地を、東京都が購入したんだ。 そして、その土地に生鮮市場を建てようと土壌調査をしたところ、国の安全基準を上回る有害物が確認されたんだよ。
「だったら、元はガス会社の敷地だったんだから、ガス会社に言って、きれいにしてもらえばいいんでしょ」 そうだね、ガニー君の言うとおりだよね、でもね、この土地の売買契約書には、『瑕疵担保責任は問いません』と言ったような文言が、一筆入っていたんだって、これが問題になっているんだ。
「でも、人間って面倒な約束するんだね、そんなに面倒なら、買わなきゃよかったんだよね、旦那さん」
遅くなってすいません。ここで登場の、旦那さんは私のことです。ガニー(gunny)君は私の家で19年間ともに暮らした悪猫のことで、子ネコの時に階段を上がる後ろ足が“ガリマタ”だったので、娘がガニー君と呼んだ名前です。
さすがガニー君、いいこと言うね、でもね、築地市場の老朽化で1日でも早く豊洲の土地を手に入れたかった当時の東京都は、売ることに、あまり乗り気でないガス会社から、瑕疵担保責任を免除してまで買ってしまった、と言うことなんだ。
「そうか、だから土壌汚染の対策費860億円は東京都で支払ったのか、豊洲の土地がそんなに欲しかったんだね」 みんな、東京都の為と思って仕事をしたんだが、860円ならともかく860億円だけに、これらの契約に関わった人物に対し、都民から弁済を迫っているんだって。
「と言うことは旦那さん、都の契約関係者は誤った仕事をしていたの?そんなに悪いことなの?」 だから、当時の東京都庁の最高責任者として、この度、石原東京都元知事が記者会見することになったんだよね。 石原氏は会見で『裁可した責任は認めるが、自分の所まで事案を是として押し上げてきた関係者にも責任は有る筈』と言ったような発言をしていたよね。 ガニー君はどう思う。
「僕たち猫は、魚を取ってきたものが悪いのか、それを食べた皆が悪いのかなんて、避難はしないよ、だって食べないと皆、死んじゃうもん!」 でもガニー君が食べてる魚を、もし誰かが横取りしようとすれば、どうする?
「そりゃ当然、僕だって怒るよ、でも僕より強い相手なら黙って見逃すかもしれない、僕らの世界は弱肉強食だよ、旦那さん!」
そうか、ガニー君の言う通りかもしれないね、その都の関係職員や、専門家団体が是としてまとめられた事案を、都議会にまで論議の上、裁決された案件。
ここまで上がってくるには何か月、いや何年もの歳月を要して吟味されたものに違いない、それが知事に裁可を求められても、みんなの知恵と時間をフィードバックしない限り、是非の評価なんて、そんな重い責任、もし、私が知事なら押印はお断りします。その代り知事職は1週間で首になっていると思うがね。
皆さんなら、押印できますか?それとも却下できますか? 難しいよね!
0コメント